自動フォルダー マージ

フォルダー比較はファイル比較と同様に、共通の親フォルダーへフォルダーを自動的にマージさせることができます。通常、1 番目と 3 番目のフォルダーは、共通の親(中央)フォルダーのコピーが別々に修正されたものです。

一連のファイルの 3 つの異なるリビジョンを 1 つにまとめる必要が生じる可能のある一般的な状況については、3 者間ファイル比較およびマージを参照してください。

自動マージの実行

自動マージ操作は 1 番目と 2 番目のフォルダーから共通の親フォルダーへ変更をマージします。この操作では、移動とコピー、ファイルの自動マージが行われます。

自動フォルダー マージを行うには:

自動マージの結果について

自動マージが終わるとフォルダー比較ウィンドウが更新され、何が行われたかを表示します。

リボンの 非表示/表示 メニューで 変更のない行を表示しないオプションを有効にしている場合は、マージ操作の結果として変化していない行はビューから消えます。

マージに成功した行は解決済みマーカー で示されます。また、それに関連するファイル名は淡色で表示されます。

編集マーカーは、次のように各変更の種類を示します。

編集マーカー間を移動するには:

不一致マーカー は、不一致または予期せぬエラーでマージすることができなかったファイルに付けられます。どちらの場合もマーカーのコメントは問題を説明します。

不一致マーカー間を移動するには:

、または マーカーには、どのような変更が行われたかを示す関連ツールヒントがあります。不一致マーカー にもツールヒントがあり、その不一致の理由を示します。マウス カーソルをマーカーの上に数秒間置いたままにすると、説明が表示されます。あるいは、編集マーカーを右クリックし、コンテキスト メニューから コメントの編集… を選択しても説明を表示できます。

不一致のため自動マージできなかったファイルは、ファイル比較を使用して手動でマージします。

自動マージの処理

次の規則は、自動マージ操作中に選択されたファイルに行われる操作を定義します。

第 1 フォルダー 第 2 フォルダー 第 3 フォルダー 動作
ファイル ファイルを第 2 フォルダーへコピーします。
ファイル ファイルを削除します。
ファイル ファイル ファイルが変更されていない場合は第 2 フォルダーのファイルを削除し、そうでない場合はそれに不一致マーカーを付けます。
ファイル ファイルを第 1 フォルダーから第 2 フォルダーへコピーします。
ファイル ファイル 第 1 フォルダーと第 3 フォルダーのファイルを第 2 フォルダーにマージします。†
ファイル ファイル ファイルが変更されていない場合は第 2 フォルダーのファイルを削除し、そうでない場合はそれに不一致マーカーを付けます。
ファイル ファイル ファイル 第 1 フォルダーと第 3 フォルダーのファイルを第 2 フォルダーにマージします。†

† ファイルがテキスト ファイルであると判断された場合、それらのファイルのマージのみを行います。